捨てることって、自分を大切にする決意かも。
自分のことを深く知りたくなった時、または、今なんかカード見て妄想したいなぁって時、ライフペイジスのカードを使っています。
断乳して、ゆっくりする時間がなかなかとれなかったので、息子が寝た隙にカードを見ようと思いました。
今のわたしはこれ
なんか…今のそのままの、引っ越し前のわたしって感じが…
なんか後ろの月みたいなものにたくさんの物が詰まってるんだけど、なかなか捨てることができなくて、とりあえず空を見てみる。的なね…笑
そうそう。捨てるものは捨てて引っ越ししたい。
でもオーラソーマのテキストとか…
使ってない紙類とか…
捨てきれないものがたくさん…
極力減らしてアパートに移りたい。
でもまた見るかも…またコース受けるかも…
そんなモヤモヤな感じが…
もう未練タラタラなんですよね…
オーラソーマは、資格を更新してないし。
一回捨てて仕舞えばラクになるよね…
わかるんだよ。
踏ん切りがつかないわたしがいるー!
ただこのカード見てたら…
ペンギン?っぽいのがボソッと呟いた…
『ふぅ。もう捨てるか…。』と。。。
ね…わたし…捨てたいんだよ。
でも捨てたくないんだよ…
どっちだよ!!!!!どっちもだよ!!!!
それって、自分にとっての損得で考えてるからなんだよね。
好き嫌いで、ときめくときめかないで、決めてサクッと捨てたらいいんだよね…
捨てたらわかるさ!的なね…。。。
うじうじしてます。
しかもだんだん…
『あー捨てた捨てた。すっきりしたー』
って聞こえてくるんだよね…
もう。捨てますよ。
だってここ何年か使ってないもの…
一斉にやりますよ。
やりたくなったらまた始めたらいいんだよね。
だから一回捨ててみよう。っと…。
物より自分を大切にしたいわたし
捨てられないってどうしてなんだろう?
物を大切にするって使わなくても保管しておくってことなのかな?
なんかそれ違くない?
物ってお金で買うよね?
物を捨てる=お金を捨てる?
だから、捨てずにとっておくの?
使ってないものをとっておくの?
それってお金がもったいないから、また買う羽目になるのが嫌だから?無駄遣いしたくないから?捨てたくないってこと?
だからなかなか捨てられないのかも。
でもほんとはその、物自体、好きでもないし、トキメイテもいないんだよね?
だったら、とっとと捨てちまいなー!
物は物だし、お金はお金。
それに、好き嫌いもときめきも変わっていく。
その時の自分に合わせてどんどん変わっていく。
それなのに、思い出があるからとか、お金がもったいないからとか、で捨てないのは、自分より物を大切に思ってるってこと?
変化した自分に合わせてお金を使って自分の好き、ときめきを集めていいじゃん!
そのために、過去に好きだったものたちは手放していいんだよね!
手放すことって、自分を大切にすることを優先するってことなのかも。
物より自分の気持ちを大切にする!という決意なのかも!
だからかな?
このカード見てて
『わたしを大切にしてくれてありがとう。より、あなたにふさわしい物をプレゼントするわ』って微笑んでくれてる気がするんだよね。
結果的に…『あー捨ててよかったー!』な未来
『捨ててよかったー!』
って心が軽くなって、のびのびしてる感じがする!
きっとなんか、吹っ切れたんだね!
よし!わたし、捨てる!
過去の好きだった物を手放す!
そして、今の好きや、ときめきを大切にする。
で、軽やかに引っ越しして、ときめきとリラックスが詰まったお家に住む!
ということで、ゴミの日の前日に捨てます。
あー明日だ!しかも、今日と明日は夫も早く帰宅することになったし!
よし!チャンス!!
一気に断捨離します!
今すぐにするのは、捨てた後の自分に思いっきりワクワクすること(*´꒳`*)
だって捨てたい!って認めたら、なんかワクワクしてきたんだもん。
今には今必要なものしかいらないんだ!
好きとときめきの世界を徹底します。