わたし流〜血たっぷりでちょうどいいダイエット②〜
わたし、三日坊主ってよくあるんです。
今日で3日目。自分なりにゆるゆるとやっております。
ダイエットというか、まずは胃腸を元気にして元の位置に上がってもらうこと。
そして血を作れる体質になること。
自分で作ったマイルール
そもそもダイエットを始めた理由はこちら
わたし流〜血たっぷりでちょうどいい量ダイエット〜① https://happycyclecreate.jp/iami/post-705/
食べるときにしていること
・よく噛む
・一口を小さめにする
・口の中を飲み込んでから次を口に入れる
たべてないときにしていること
・食後90分後から胃腸の掃除が始まることを頭に入れておく
・空腹感と空腹の違いを感じてみようと意識している
・朝ごはん、昼ごはん、夜ごはんの間に固形物を食べない
・ただし、大好きなコーヒーは飲んでよし
とまぁ、ゆるゆるでやっています。
腹八分目を探す旅
これは夜ご飯
これはとある日の昼ごはん
これは朝ごはん。
朝と昼はワンプレートで足りる!ということが判明しました!
今日で3日目ですか…一食の量も減ってます。
細かく噛みくだいてから飲むようになりました。
時間をかけて食べる。ということを意識しています。
前までは真逆でした。
短い時間でたくさん食べて、満腹にする。
しかも、お腹減った気がする。でなんか食べる。または、暇だなぁもぐもぐしたいなぁ。という感覚で食べる。
ということをしていました。
トータルで一日の食べる量は、かなり減ったんではないかなぁと思います。
ダイエットを始めて気づいたこと
なぜ、早喰いになったのか。どうして大食いなのか。に気づきました。
わたしの家族はみんな早食いで大食い。
ゆっくり噛んで食べるというお手本がいなかったんです。
だから、息子とごはんを食べてても、なんだか急かされてる気がして急がなきゃいけない気がして、早く食べてました。
さらに、早く食べなきゃ取られる。
そして自分の分が減る、なくなる。という感覚が強かったんだなぁと思いました。
もうそれをやめて、ゆっくりのんびり食べていいし、息子と一緒にごはんをつついてもいいじゃないか。
それでもわたしには、ちょうどいい量が残るから大丈夫。
そう思えました。
ダイエットよりも、デブということよりも、どんな前提で食べていたのか。ということが大切だなぁと思いました。
そりゃいつも失敗するし、リバウンドするわけだ!
わたしなりにゆるゆる長く続けたいと思います。