『お金の神様に可愛がられる方法』実践レポ③
『お金の神様に可愛がられる方法』を読んでどんどん実践して、この度クレジットカードが0枚になりました。
クレジットカード解約の電話をしてカードを眺めてたらなんだかじんわり涙が…。
今までありがとう。カードとお別れです。
これまでのお金の使い方
☆『お金の神様に可愛がられる方法』実践レポ①
https://happycyclecreate.jp/iami/post-539/
☆『お金の神様に可愛がられる方法』実践レポ②
https://happycyclecreate.jp/iami/kokoro/post-597/
クレジットカードがないと欲しいものが買えない。
そう思い込んでいたわたし。
それはただ買える自分に酔っていただけで、本当に欲しいのか欲しくないのかわからないままに散財していただけでした。
でも、藤本さきこさん
ブログはこちら→http://s.ameblo.jp/petite2325/entry-12266163760.html
この本を読んで今年の1月から現金生活をして、とうとうクレジットカードを手放しました。
携帯の支払いは口座振替。
各種公共料金なども通帳または、振り込み用紙でもらったり。
もう完全に手放しました。
わたしを見極める
現金で本当に欲しいものを手にしていけるわたしでいい。
そう決めてから、本当に欲しいのか、欲しくないのかを見極めるようになりました。
そのため、現金生活を楽しんでいます。
なぜか現金が舞い込んできます。
昨日25日まで9,000円で過ごさなきゃ。と思っていたら、20,000円もらっちゃいました。
なんか本当に嬉しくて、さらに、最近おばあちゃんが奢ってくれます。
お昼ご飯、晩御飯、大好きなスタバ。
美味しくて楽しくて幸せ〜。
もうなんでも受け取れるわたしでいいんだなぁって思います。
受け取るって、好きなものは好き。嫌いなものは嫌い。っていう事。
そこはとことん自分に素直に好き、嫌いセンサーを反応させて行きます。
とことん現金生活を楽しむ
好きなもの、ときめき、本当にほしい!だけにお金をかけていく。
そうすると自然とお金は巡るし、なぜか残ってくれる。
なくなりそうな気がする。って思っても、どっかからやってくるのです!
ちなみに4ヶ月だけ使うのに、ガスコンロ(プロパン)買わなきゃいけないなぁと思って、一口コンロにしようか?
なんて話していたんです。
そしたら、数回しか使ってないのもらっちゃいました(*^^*)
お金だけじゃなくて物も循環する!
不用品は捨てるかあげる
藤本さきこさんは、自分の使わなくなったものは、お金に変えるのではなく、誰かに譲るか、捨てる。
と言ってました。
なぜかというと、お金にしてしまうと、その分の対価で終わる。
でも、捨てたり誰かに譲ると、違う形で循環する。
というようなことをおっしゃっていました。
なので、今回の引越しで、不用品はどんどん捨てました。
ただ、iPadや本はまとめて売りに出しちゃいました!笑
ここは、お金にしてみました。
ただ売ってから、譲ればよかったかなぁと思ったんです。
だから今後は、自分の使わなくなったものは、捨てるか必要な方へお譲りする。という形にしたいなぁと思います。
なんか、捨てると、身も心も軽くなっていく気がするんです。
あースッキリした!って感じるんですよね。
今まで捨てられなかったものって、向き合いたくなくて避けてた、思い出だったりするのかな?って思いました。
そして、それが無いと困る。っていう恐れがくるんですよね。
だって、今使ってないのに、そういう恐れっておかしくない?
使ってないんだよ?
しばらく使ってないなら、なくても困らないよ!
ということで、思い切って、捨ててみてよかったです。
これからも、好きやときめきで選んで手にしていきます。