レターポットをやってみた!
レターポット…
それは
西野亮廣さんが始めた恩送りシステム!!
西野さんはいつも差し入れとかもらうたび
無駄になるから本当にやめてくれ!
と思っていたようです。
これ、わたしも激しく同意!!
贈り物革命
Contents
同意しまくりのわたし。
差し入れを、わたしいらないです!と言ったら…
食べないと無駄になるから
みんな無理してでも食べてるから食べなさい!
と言われ食べたくないものを食べさせられ不快だったことが…
そんな差し入れいる??
なんて思ったことがあります!笑
そういう風習があるんですね…
いらなくない??
賛同の方はぜひレターポットを!!笑
ものよりも気持ちを届けるって
すごく楽しいです♪
レターポットは…
未だにちゃんとわかってる
わけではないですが
日頃や何かあった時
文字(レター)で感謝を伝えよう!!
というもの!!
レターって手紙なんですが
メールとも違う
紙の手紙とも違う
電報とも違う
でも全部のいいとこ取りして簡単にした感じ?
とでも言っていいのかな?笑
レターポットの登録と始め方
わたしは
西野さんのブログから
レターポットの入り口を見つけて
フェイスブックログインを使って
レターポットに登録しました。
レターポットはこちらから
今のところレターポットは
フェイスブックのiDがなきゃ
登録できないっぽいです!
レターポットに登録して
いざ!使うぞ!!
となりますよね!
ここで!
クレジットカードの登録をしなきゃいけないのです!!
去年脱クレジットカードをしたわたしは
https://happycyclecreate.jp/iami/kokoro/post-736/
現金振り込みとか
コンビニ払いがあったら尚嬉しいのに…と思い
二、三日放置!!!
すると西野さんのブログで…
クレジットカードがないと嘆いてる方は
そのままリンクを貼ってフェイスブックやツイッターにあげてみて!と!!!
クレジットカード持ってない方へ
わたしのざわざわ話。
ここで!!!
わたしはざわざわしましたよ!笑
先にお金を出さずに
始めようとするゲスいわたしに!!!
ただもうクラウドファンディングをして
たくさんの方に
お金ください!!
とお願いしていたわたし。
https://happycyclecreate.jp/myjob/post-2312/
https://happycyclecreate.jp/myjob/post-2290/
それ以上にゲスいことってあるのか!?
と思い…
フェイスブックに投稿!
思い切ったらレターをいただいた!!
2名の方からレターをいただきました!!
レターをいただくのって
すっっっごい嬉しいです!!!
なんだろうこれ!!!
体験してみて初めて嬉しさがわかるというか!!!
もうかなり嬉しい!!!
体験してほしい♪───O(≧∇≦)O────♪!!!
気持ちの循環がレターポット
レターをいただいた方に返したくなったけど
それだとなんか違う!!と思い…
ありがたいなぁ〜嬉しいなぁ〜
って思って
同じようにカードの登録で
モヤモヤしてた方へレターを出しました!!
それもまたとてつもなく
心地よくて!!!
もらったレターをまた誰かに届けていく
そんな大きな循環の中にいる感じがして
あーもー最高♫
って思いました!!!
レターポットもお金も同じなんじゃないかな??
この大きな循環って
お金の流れと同じなのかな??
ってふと思った!!!
お金も誰かのものではなく
常に入ってきて出て行って
その度に物や人に使ってどんどん
流れて回っていく!!
これもすごい大きな循環だよね!!!
レターポットは
気持ちが文字になってどんどん循環していく
ネットの中の仕組みなんだけど
とってもあったかくて
幸せで
嬉しくなる!!
喜びのシステム!!
そんな気がしています♫
わちゃフェスでも使えないかな??
ちょっと考えてみよう(*゚▽゚*)✨
ぜひ、まだの方やってみたら
とっても面白い経験ができるかと思います(*^_^*)
レターポットはこちらから
わたしのレターポットはここ
一緒に気持ちを贈りませんか(*^^*)♫