家庭環境は人それぞれだから今のわたしがいる。
みなさんはどんな家庭で育ちましたか?またどんな家族と過ごしていますか?家族のことが大嫌いだった。自分の家族は変だと感じていた。でも今は、この家族だから今のわたしがいる。そう思っています。家族について書きたいと思います。
わたしが育った家族とは
わたしはずっと、自分の家庭環境を機能不全だと感じてきました。
祖母と同居していましたが、小学校から、家の鍵を持って行っていました。父は仕事、母も仕事で家にいなかったんです。学校では軽くいじめられ、家に帰ってもつまらない。そう感じていたので、あまり人と話すこと、人と過ごすことが好きではありませんでした。
そんなわたしをみた担任の先生は『お母さんみたいに強くなれ。』とわたしに言いました。
わたしはなんでこんなこと言われなきゃいけないのかわからず、この人に相談しても無駄なんだ。と諦めました。
そんなわたしは、ずっと親から愛されてないと思っていました。
お金がない。我慢しなさい。勿体無い。
そんなことを言われてきたせいか、わたしはいるだけでお金がかかるんだ。わたしなんていない方がいいんだ。
なんて思ったり…
わたしの家族ってなんか変。
父親は無責任だし、話が通じない。お酒飲んでばっかりで、呑まれてまともに歩けないこともあった。
そのせいかわたしはお酒での失敗はありません。酔ったこともありません。
さらに母はとてつもなく心配性で、自分の身に何かあったどうしよう。とそればかり。だから父が失敗したら、母がとてつもなく愚痴ります。
またわたしが尻拭いなきゃいけない。と…
とにかく人に迷惑をかけるな。と言われ育ちました。
こんな家がとても窮屈で居心地が悪くて、高校卒業後、逃げるように都会に出ました。
逃げても向き合う時は来る
その後一人暮らしをしましたが、5年後また実家に戻ることになりました。
また、あの家族をやり直すのか。と嫌でしかなかったのですが、自分のバランスが崩れていたので、実家に戻ることしか選択肢がありませんでした。
帰ってからもやっぱり苦痛でストレスしかありませんでした。
でも、その中でも変化ってあるんです。
実家に帰ったことで、カラーセラピーの資格を取ることになったり、心屋を知ることができたり、自分と向き合う。という事が始まって行きました。
だから、逃げても自分のタイミングで改善するチャンスは来るんだなぁと感じます。
自分と向き合うことで家族関係も変わる
ずっと自分が嫌いだった
ずっと自分が信じられなかった
自分がどうしたいのか。何を感じているのか。なんてわからなかった。
さらに自分を不幸にし続けている。ということに気づいたんです。
だから不幸にし続けるためには、まず、変な家族に生まれる。
そこからシナリオが始まるんですよ。
自分を悲劇のヒロインにしておく天才でした。
29年間、親を嫌い、親のせいにして、自分を悲劇のヒロインにしてきたんです。
自分の現実は自分で作っている。ということが衝撃的で、だったら、違う世界を見てみたい。違う現実を生きてみたい。そう思ったんです。
そしたらもう不幸な自分をやりきったんでしょうね。
自分のことを幸せにしたい。と思えたんです。
そしたら、自分のことを知れば知るほど、家族との関係も変わっていきました。
自分のことを幸せにするには今を受け入れる。
自分のことを知ること。
自分の気持ちを感じること。
自分に気づくこと。
気づいたら受け入れる。
そんな自分でいいんだよ。と認めること。そして許すこと。
自分を許すことで、家族を許せました。
わたしは、ドラマなどでみた、普通であろう家族。をちゃんとした家族だと思って、うちはなんで普通にできないんだろう?って比べていただけでした。
そもそも家族って家庭によって違いますよね。だから比べる必要なんてなかったんです。
だからわたしは、幻想の家族ではなく、今目の前の家族がわたしの家族なんだって、受け入れる。許すこと。をしたんです。
すると、なんか楽になっていきました。
幸せってなくならない
不幸なわたしで生きてる時はずっと、幸せはなくなる。だから幸せが怖い。きっとすぐなくなって不幸に戻る。
そう思っていたんです。
でも幸せってなくならないんです。
幸せなわたしでいる。と決めてから、2年経っていますが、相変わらず幸せな日々を過ごしています。
ただ幸せの中にいても、嫌なことや大変なことや苦痛なこと、悲しいことなど、起こりますよ。
そういう出来事が起きた時は、とことん浸ります。その出来事から感じた自分の感情に浸ります。
悲しかったら泣くし、むかついたら、とことん怒ります。
ポジティブもネガティヴもどっちもわたしの大切な感情です。だからどっちも大切にするんです。
幸せであり続けるコツって、自分に素直にいること。だと思います。
さらに、どんなことが起きたとしても、わたしだから大丈夫。そうやって、自分のことを信じられる自分でいること。それがとても幸せだなぁと思います。
それに、家族のことで悩んでいたとしても、あなたの幸せとは関係ない。
だって、自分が幸せかどうかは、自分が決めていいし、自分が幸せって感じられる心を持ってたらそれでいい。
自分の抱えてる問題
周りの環境や状況
そんなの関係なく幸せでいていい。
あなたはお母さんより幸せでいていいんです。
あなたはお父さんより幸せでいていいんです。
あなたはあなただから、自分の幸せに素直でいていいんです。
まずは、日常生活の自分の些細な願いを叶え、自分を幸せにしてくださいね。
幸せっていつでもどこでもなれます。
大きい小さいも関係ない。
心が幸せって感じたら幸せなんです。
それでいいんです。
29年間自分を不幸にしていたとしても、今こんなに幸せでいられてるし、この家族を選んで生まれたから、今のわたしがいる。と思うとこの家族を選んで良かったと思います。
もうすぐで同居から卒業しますが、これからも頼って甘えて過ごしていきます。