ワードプレスとアメブロを使ってみて
ワードプレスを開設し、1ヶ月が過ぎました。ワードプレスの前はアメブロを使っていました。2つのわたしの体験を書きたいと思います。
どっちにも良さがある
アメブロのよさは、手軽に気軽に簡単に始められるという点。
読者登録などもあり、ユーザー通し、登録することで、好きな時に好きな人のブログが読めたり、コメントできたり。ただ、芸能人なども書いているため、本当の日記化していました。
わたしは、アメブロには、何も考えずに、好き勝手に書いていました。
そのため、アクセス数も読者登録も微妙な弱小ブログでした。
ブログをすることで、憂さ晴らしをする感覚でした。
もう完全に趣味。という感覚でしたね。
ワードプレスを始めてみて、とにかく開設までが苦戦しました。
講座に出て、資料をもらい、やってみるものの、全く単語の理解不能。
パーマリンクってなに?
そもそも、サーバーって?ドメインって?そんなのないと、ワードプレスできないの?
というど素人…
ただ、教えてくれた方の資料がとてもわかりやすく、最新に近いものだったので、よく読めばなんとかなる!と思い、開通できました。
ただ、その後個別にサポートしてもらい、メニューなどのカスタムをして今の現状に持ってこれました。
記事は、アメブロとは、違い、段落に分け、なにを伝えたいのかを絞って書く。
もう、趣味や日記のようには行かず、なんだか窮屈さを感じたこともあります。
ただ、もともとブログを書くのが好きなので、伝わりやすい文書を書いてみよう。と思えたことにより書き続けていられるのかな?と思います。
今後このワードプレスブログで、わたしの仕事のメニューなども入れていきます。
起業に繋げていくのは、ワードプレスがいいなぁと感じました。
ただ、これには、お手上げ。
普通に記事をかき、アップしたのに、なぜこうなったのだ!
こういうトラブルアメブロには、ないので、いかに楽だったかを思い知りましたよ。
ただ、記事の内容をコピーして、新規の記事に貼り付けし、アップしたら大丈夫でした!
なんだか意外と単純?
わたしは、アメブロだと趣味になってしまうので、ワードプレスだと心構えができるというか…笑
今の心構えで、アメブロを書けばいいのか!そしたらまた違うかもしれませんね!
ただいまのところはワードプレスで書きます。
ワードプレスは、パソコンだけ?
いえいえ、スマホアプリがあります。
わたしは、アプリで文書を打ち、画像を貼り、細かい修正などをパソコンでしています。
息子がパソコンを見ると、電源つけて遊び出すので…アプリはとても良いです!
ただ見出しをつけたりできないので、パソコンは、必須だなぁと感じます。
ブログを選ぶときは?
わたしは、書きやすさで決めます。
アメブロの画面はとても書きやすかった。
アメブロだと、文字の大きさや色、絵文字など、とても簡単です。
それに枠組みとかも、コピーアンドペーストでできたりしますし。
ワードプレスだと、htmlで枠を作る必要があるかも?まだチャレンジしていませんが、もうちょい使ってみて考えていきます。
今はワードプレスで慣れてきたため、だいぶサクサクかけるようになってきました。
ワードプレスは、ワードプレスで楽しいです!
ただ今後も読みやすいブログにしていきますので、お付き合いください。