4月9日たっぷり子宮祭り
漢方薬剤師の堀江昭佳さんと子宮委員長はるちゃんのトークショーに行ってきました。もうね、会いたい人と思った人に素直に会いに行くってとっても心地いいなぁと思いました。今日は、昨日のレポです。
Contents
初めましての堀江さん
心屋仁之助さんのブログに登場してから、堀江昭佳さんを知りました。
それから子宮委員長はるちゃんのブログやFacebookにも登場していて、気になってました。
そしたら、青森市での、たっぷり子宮祭りの開催。
これはもう行くしかない!と思いました。
実際ね、堀江さんが初めに自己紹介をされたんだけど、舞台に出てきた時から、ものすごく体があったかくなって、とっても心地いいの。
そして、子宝カウンセラーさんなので、漢方を使うことで、体と心が緩むんだよ〜とお話しされてました。
堀江さんは、例え赤ちゃんができなくても、『幸せ』という形で返ってくる。と言っていました。
堀江さんに会って、カウンセリングを受けることで、
子どもがいる。という事が本当に『自分の幸せ』なのか。
世間で言うことの『幸せ』
なのか
本当に自分が望む『自分の幸せ』
なのか気づいていくんだろうなぁ
と感じました。
そして、堀江さんは、もちろん病気は、治って欲しいけど…『病気だとしても、そのまんまのあなたで幸せじゃない??』
って言ってたんです。
やっぱりわたしが好きな人たちは、皆同じことを言う。
今のそのまんまのあなたのままで幸せでいいんだよ。
と伝えてくれています。
堀江さんが話していたみなさんの体験談を聞いていて、ポロポロと涙が出ました。
堀江さんが、何度も言っていたことは、願いは叶う。ということ。
今でも印象に残っているのは、あるお母さんが『この子の今は、今しかないんです。だから、この子をしっかりみます。』的なことを話してくれたと、話されていて、とても納得しました。
兄弟作ってあげなきゃとか、すぐ次の子は?とか世間ではいうでしょ?
でも、わたしは、もちろん兄弟がいることもいいと思う。でもその前に、目の前にいる子どもとの生活を楽しくて幸せに過ごしたいなぁと思うんです。
実際にわたしは、幸せに過ごしています。
だって、子どもを育てることって、子どもがいるからできることで、今経験してる全てのこと、日常の全てがわたしが選んでそうしている。
だからわたしは、とても幸せです。
いろんな感情でてくるし、息子が生まれて約2年。大変なこともありました。
でも、今とっても充実しています。
堀江さんに出会えてよかった。
これから本を読みます。
子宮委員長はるちゃん
もうね、2年前に初めてはるちゃんのトークショーに行った時より、はるかに可愛くて、やばかった。
なんと目の前にはるちゃんが来ることがあって、もうずっと可愛く撮るためにパシャパシャしてましたよ!
もっと可愛いのに可愛さをうまく撮れなくて悔しい!
でもわたしには、はるちゃんが宇宙に見えるので、周りをキラキラさせました!
もー大好き。
素直にそのまんまの自分自身を生きる!
ということを本当にストイックにやっていて、本当に大好き。
昨日のとても印象に残った一言は、
『女を選んで生きてるってことは、痛みと共に生きるということ。』
的なニュアンスのことを言っていて、本当にやべーーーーーーー!!!!って思った!
なんかねー、わたし、息子を産んだ時、痛すぎて、もう出産したくない。と思ったんですよ。
あの、頭出る前に裂かれた時の痛みが忘れられなくて、もう二度と嫌です。って思ったの。
でも、息子が2歳になろうとしてて、もう1人いてもいいかも。と思ってきてる。
でもあの痛みはいやー!!!!!って思ったり…
でもはるちゃんの一言で、わたしはその痛みでさえも、共に生きると決めて女を選んだんだ!と思えて、なんかいっかー!って思った。
だからもし、今後授かることがあったら、出産の痛みでさえも感じれるほどの覚悟を持って臨みたい!
そう思いました。
まあ、授からなかったとしても、わたしは幸せだし、息子の成長をゆっくり見守れるのでそれはそれでいいなぁと思うんです。
全てはわたしのタイミングに任せます。
わたしの人生はわたしにベストなタイミングでしか起こらないから。
そして何がどうなってもわたしは幸せでしかいられないから。
本当に最高のトークショーでした。
堀江さん、はるちゃん青森で開催してくれてありがとうございます。
2人とも大好きです。
来月はじんさんに会える!もう大好きだらけでワクワクがどんどん膨らむね♪