何かが変化しても幸せは、変わらない。
今年桜が咲くのが早くて、もう満開のようですね。
そんな中…引っ越しをしました。
結構バタバタだったのですが、引越して快適にすごしてます。
わたしの中で親との同居がストレスだったのかもしれないなぁと思うようになってきました。
バタバタの引越し劇
実家が売れたので、新築のお家が完成するまでの間アパートに住むことになりました。
そのため、4月の土日を使って荷物を持ってきたり、買い足したり、手放したり。
そして、昨日やっとアパートへ移住完了。
親との同居がストレスだった…と気づく…
実家では、子どもを見てもらったりしていたけど、やはりキッチンは1つだし、トイレも洗面所も1つしかなかった。
そのため、うまいタイミングで使えなかったり、息子が寝落ちしてから、キッチンガタガタされたり…
水道の水は錆びてないし…
固定電話鳴ったり…
訪問営業がきたり…
あーもー勘弁してー
ってなってました。
昨日からアパートで、3人での暮らしが始まり、夫と二人で感動しました。
朝起きて快適で、とても清々しくて…
朝ってこんなにさわやかなもんだっけ?
って言っちゃった…笑
引越してよかった…笑。
わたしが恐れていたことはただの思い込みだった
親との同居じゃなくなったら、前みたいに余裕がない自分になる。
そうなったらもっと息子を怒鳴るし、もっと叱ってしまう。
そんなわたしになりたくない。
そんなことを考えて、怖くなって不安でどうしよう。って思ってました。
でもさ、今のところそんなことは一個も起きてない…
むしろ実家にいた時より確実に楽しいし笑ってます。
息子もずっとおちゃらけてケタケタ笑ってました。
今やっと寝落ち!お昼寝タイムに突入です。
似たような環境の中に行くと落ち着く
もう1つ不安だったことがあります。
木造で二階に住むため、周りの方々へ迷惑をかけないかな?というのと。
でも昨日ご挨拶に行くと、家庭環境が似ていて、安心しました。
ここなら少しくらい息子が騒いでも大丈夫だなぁ。わたしが怒鳴っても大丈夫だなぁ。
そう思ったんです。
引っ越しても幸せでしかない。
むしろ実家にいた時より、快適です!
いろんな手続きは夫にお任せして、わたしはお家で息子と遊びます。
でも今日は、朝からお洗濯して、掃除機かけて、スーパーに行きました!
風は冷たいけど歩いてくるとあっつくて汗かきますな!
さて、息子が寝てる間に夜ご飯の下準備でもしますか!