望んでたことが現実化するのが怖い
9月に入ってからのブログのアクセス数が
急上昇・・・
望んでたことのはずなのに
どうして怖いんだろう?
なんで怖いんだろう?
アクセス数が急上昇・・・怖いんですけど・・・
前はノリで
1日の平均アクセス数500pv
がいいなぁ~
なんて思ってた。。。
でも目の前のアクセス数は200pv前後
300pv超えることはなかった
なのに9月1日から400pv超えてきてる。。。
何が起きたの?
すごく不思議で不気味に思えて
原因を探し出す。。。
素直に喜べばいいだけなのにね・・・笑
だって先月なんてほぼブログ放置
書いた記事は2記事くらい・・・笑
でもワードプレスって過去の記事が読まれる
最新の記事がダイレクトに読まれることって
そんなにないのかもしれないね。。。
なんで怖い?何が怖い?
わたしの知らないところで何かが起きている
何が起きているのかわからないから怖い
悪い方に叩かれているのかもしれないし
だれかの役に立っているのかもしれない
どこにどう広がっているのかわからない
だから怖い・・・
あれ?
コントロールできないから怖い?
自分は叩かれる前提だから怖い?
はっ!!!
読み手の受け取り方を
コントロールできないから怖い???
ネタにされる?
いじめられる?
バカにされる?
批判される?
未知の世界が怖いのか・・・
コントロールできないことが怖い
知らないところでバカにされてても
気づかないのが嫌
まてまてまて。。。
気づかないこと
知らないことって
気づく必要も
知る必要もないのかもしれない
どこかで叩かれても
それを見なかったら関係ないし
知りもしないならどうでもいいのか。。。笑
未知の世界、知らない世界へようこそ
知らないことってラッキーなのかも。。。
知ったところでどうにもならないし
知っても自分がやりたいようにやるだけ
だからいいのか!!!
自分のコントロールできる範囲から出る
そもそもコントロールできることなんて
何一つなかったのに・・・笑
なんか楽しくなってきた!笑
叩かれようと
役に立とうと
それをモチベーションにはしてない
描きたいときに
描きたいことを書いてるだけ
自分のために書いてるだけ
それでいいんだよなぁ~!!!
アクセス数に関係なく楽しむだけ
100pvのわたしと
500pvのわたしは
書く内容が進化してないとだめだと思ってた
それってアクセス数に応じて
自分を変えていくってこと
アドセンスつけた時も同じだった
どうしたら検索に上がるかとか
どうしたら広告収入が入るかとか
そういうのがストレスだった
読みにくかったのも大きかったけど
書くときの自由度が減って
ストレスだったんだ
やめて見て感じたことは
もっと自由に書いていいのに
どうして自由に書かないんだろうってこと
いろんなモノに縛られて
これを書いたらここに角が立つ
でもこれを書いたらあそこに角が立つ・・・
でも描きたい自分がいる
それでずいぶん悩んで
やっぱり自分が描きたいことを
心から書くってことをしたくなった。
だからアクセス数が上がっても
下がったとしても
わたしはわたしの描きたいことを
書いていいんだ
アクセス数が上がるのは嬉しいけどね。。。笑
これからもマイペースに書いていこう!